Quantcast
Channel: 原口一博 オフィシャルブログ Powered by Ameba
Browsing latest articles
Browse All 54 View Live

日本一を目指して ~ご恩と感謝~城南中学バレー部

今日は、佐賀市立城南中学バレー部OB会があります。 日本一を目指して日々の練習を積み重ねていた日々のことを思い出します。 入学直前に城南中学は火事で焼失したために、私たちは、赤松小学校の校舎を借りて授業を受けていました。部活動にも多くの困難が伴い、バレー部の練習もその例外ではありませんでした。 お隣の本庄小学校の体育館が私たちの練習場でした。...

View Article



2013年1月4日(金)晴れ

2013年1月4日(金)晴れ まだ夜が明けない都心を走る。これから羽田を飛び立ち、有明佐賀空港に向かうのだ。レインボーブリッジを渡る頃でも太陽は、まだ隠れたままだ。それでも東の空が明けかけており、東雲が美しい。...

View Article

上峰町、佐賀市の消防団出初式

昨日は、上峰町、佐賀市の消防団出初式に参加させていただきました。 談の場でも高齢化する社会の中で消防団の仕事が防災から火災・災害出動、行方不明者の捜索など多様化していることがわかりまし続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

View Article

2013年1月7日(月)晴れ

2013年1月7日(月)晴れ...

View Article

公に尽くす精神

 公に尽くす精神とは何でしょうか? 滅私奉公と言う言葉もありますが、無私の心で公に尽くすと言うことはどういう意味でしょうか?公の名において個人の自由や人間の尊厳が侵されても、仕方がないと言う全体主義に陥った時代もありました。そのような陥穽にも細心の注意を払いつつ、公に尽くすと言うことを少し考えてみたいと思います。 そもそも尽くす対象の「公」とは何でしょうか?...

View Article


「卑怯」「情けない」

バック・トゥー・ザ・フューチャーという映画が好きで何回も見た。 この主人公がいわゆる「切れる」言葉がある。「チキン」という言葉だ。葉隠の風土で育った私にも、強く反応してしまう言葉がある。 「卑怯」「情けない」 「武士道とは、死ぬこととみつけたり」という言葉は、戦前にこれが歪んで利用されたことから、無暗に使わないように心がけている言葉だ。...

View Article

予算委員会にて質疑

 今日は、衆議院予算委員会で安倍首相に対して主に外交・安全保障問題・地域主権改革を中心に質疑を行う予定です。委員会で使用する資料をfacebook Whttp://www.facebook.com/kazuhiro.haraguchi … にアップしています。 ご参考にしていただければ幸いです。 私の質疑開始時間は、14時を予定しています。NHKでも同時中継されます。...

View Article

TPP問題について

TPP問題について自民党は、総選挙前に民主党政権の情報開示の問題について厳しく追及していました。国民に広く情報を提供して、交渉参加、さらには参加についての判断となる情報や対策について理解をいただくというのは、とても大事なことです。 ただし民主党政権でも交渉に参加していたわけではなく、事前協議の段階に留まっていました。そこでの情報開示には、限界があったのも事実です。...

View Article


2月7日(木) 予算委員会配布資料7枚目

2月7日(木) 予算委員会 配付資料7枚目14:00続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

View Article


2月7日(木) 予算委員会配布資料6枚目

2月7日(木) 予算委員会 配付資料6枚目14:00続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

View Article

2月7日(木) 予算委員会配布資料5枚目

2月7日(木) 予算委員会 配付資料5枚目14:00続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

View Article

2月7日(木) 予算委員会配布資料4枚目

2月7日(木) 予算委員会 配付資料4枚目14:00続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

View Article

2月7日(木) 予算委員会配布資料3枚目

2月7日(木) 予算委員会 配付資料3枚目14:00続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

View Article


2月7日(木) 予算委員会配布資料2枚目

2月7日(木) 予算委員会 配付資料2枚目14:00続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

View Article

2月7日(木) 予算委員会配布資料1枚目

2月7日(木) 予算委員会 配付資料1枚目14:00続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

View Article


衆議院予算委員会基本的質疑

昨日は、終日、衆議院予算委員会基本的質疑でした。ただし、民主党は、今回の総選挙で議席が大幅に減ったために、私自身も一人何役も兼任しています。税調役員や次の内閣総務大臣としての仕事、そして衆議院総務委員会理事としての仕事も並行して行わなければいけません。...

View Article

2013年2月9日(土)晴れ

 2日間の予算委員会質疑で安倍総理はじめ安倍内閣の閣僚の答弁を聞いていると委員である私にもアベノミクスと言われるものの正体がぼんやりだが見えてきた気がする。...

View Article


親の忍耐力

...

View Article

「尖閣諸島開拓の日」記念式典にて

今日は、沖縄県石垣市で「尖閣諸島開拓の日記念式典」に参加、民主党副代表としての挨拶させていただきます。  私が共同座長を務めている「国家主権と国益を守るために行動する議員連盟」では、いわゆる「国家主権3法案」の超党派議員立法提案しています。この法案は、国家主権の護持・国益上の重要な土地の先買の規定・航海法の改正・国境離島地域の振興などを主な柱としています。...

View Article

人間は考える 

友人が以下のような言葉を紹介してくれました。 ツィートで流れてきたものらしいです。 「あたりまえ」を「ありがたい」と言うのが感謝。 「だからなに」を「おめでとう」と言うのが賞賛。 「もうだめだ」を「これからだ」と言うのが希望。 「なりたいな」を「なってやる」と言うのが決意。 「もういいや」を「まだまとう」と言うのが忍耐。  言葉だけでもだいぶ認識は変わるよ...

View Article

今国会に出席できずにいることを心からお詫び申し上げます

...

View Article


驕った方が負け

 おはようございます。昨日の沖縄知事選の選挙結果と安倍首相の海外での発言この二つを私は分析しています。自民党が推す候補者が敗れ、これが何を意味するのでしょう。滋賀の知事選挙、民主党が推す三日月氏の勝利を振り返っても民意が何を求めているのかを、主権者は厳しく一つ一つの政策を気にされていることをさらに注意深く行動すべきだと私は自分に言い聞かせています。...

View Article


「民主党政権の大失敗」という首相のご発言について

「民主党政権の大失敗は消費税という大事な問題をマニフェストにも書かず勝手に決めてしまったことだ」と報じられている安倍首相のご発言には強い違和感と疑問を感じます。...

View Article

解散総選挙で真に問われるべきものについて(1)

 今日にも衆議院が解散、そして総選挙となるとの報道があります。安倍首相は昨日、発表された、消費増税10%への引き上げを延期する判断について国民に真を問いたいとおっしゃっているようですが、国会議員さえも「きょとん」としているというか何をどう問うのか、戸惑っている感じがします。...

View Article

解散総選挙で真に問われるべきものについて(2) 

 もちろん政党や政権の戦略的な観点から見れば、衆議院の解散権をを総理が行使されることは、至極理にかなったものかもしれません。 内閣改造後、次々と明るみに出てきた閣僚の問題。すでに女性閣僚のお二方が辞任をされています。先日公表された、7-9のGDPの伸びはなんと想定外のマイナス1.6パーセントで2期連続のマイナスでした。 この事が直接この弾力条項発動の元となっています。...

View Article


解散総選挙で真に問われるべきものについて(3) 

 政権の求心力を解散総選挙によって再び問い直すというのは、何度も申し上げていようにる政治的には至極合理的だと思います。 しかしこのことと国民が真に望む者との間の乖離はないのでしょうか。 今問われるべきは法律に既に明記されている弾力条項の判断なのでしょうか。...

View Article

原口一博サポーターズクラブからの重要なお願い

 今回の総選挙は、衆議院で初めてインターネットが解禁される選挙でもあります。原口一博サポーターズクラブでは、あらゆるSNSを駆使して相互に政策を語り合い、原口一博氏の支持を拡大する戦略をとるべく、いくつかの「委員会」が草の根的に立ち上がってきました。 短期決戦、しかも最愛の妻直子さんは天国で前代議士は大怪我を負っています。連日、多くのお声が寄せられていますが...

View Article

日本の経済成長のもう一つの選択肢について(1)

 私たちが目指す日本の成長戦略について述べたいと思います。 この間、日本の株価は上昇しましたが、その中身を見るとほとんどが外人の機関投資家によるもので日本人の投資には必ずしも結びついていません。...

View Article

日本の経済成長のもう一つの選択肢について(2)

 これに対して、一人一人の人の持つ可能性、地域の持つ独自の力、人材への投資に着目した政策。これを私たちは、日本の経済再生の柱となると考えて政権時代から様々な改革を行ってきました。 一部の人の恩恵を受けるというのではなく、まるで泉の湧き出るように一人一人の人材を大切にすることで、そして協働することで豊かで温かな絆を保ちながら経済を成長させていく戦略です。...

View Article



ディベートと国会論戦との違い 対立点と共有点について

「相手の設定している論点で議論をすると負ける。」「議論に勝ちたければ、相手の設定した論点では絶対勝負しない。」 ディベートでは鉄則です。 今の内閣の経済政策は、全体も見えず異例ずくめで争点に馴染みません。何と言っても現在進行形だと言われればそれで口をつぐむしかないのも事実かもしれません。 何かしらいいことが一部見られても多くの人には実感できないどころか格差拡大、生活困窮につながっています。...

View Article
Browsing latest articles
Browse All 54 View Live




Latest Images